カレーライスに合うお米の品種とは?
2025.4.16
いつも米クラフトをご利用くださいまして誠にありがとうございます。カレーライスは日本の国民食ともいえる存在ですが、お米の選び方ひとつで、その美味しさは大きく変わります。カレーに負けない存在感を持ちつつ、ソースとの相性が良いお米とはどのようなものでしょうか?是非、参考にしてください。
① しっかり粒が立つ「コシヒカリ」
日本でもっとも親しまれている品種のひとつ「コシヒカリ」は、適度な粘りと甘みが特徴。カレーの濃厚なルーともバランスが良く、米単体で食べても美味しいため、カレーを引き立てる役割を果たします。
② さらっと食べやすい「ササニシキ」
「ササニシキ」は、あっさりとした食感と粘り気の少なさが特徴。ルーをしっかり絡めてもベタつかず、軽やかな口当たりで食べ進めやすいのが魅力です。特にスパイスが効いたカレーや、インド風カレーとの相性が抜群です。
③ ルーと絡みやすい「ななつぼし」
「ななつぼし」は、ほどよい粘りとあっさりした味わいが特徴で、ルーがしっかり絡みます。クセがなく、どんなタイプのカレーにも合わせやすいため、万能なお米といえます。
④ ターメリックライスにもぴったりな「バスマティライス」
日本米とは異なりますが、カレーと相性抜群なのがインドやパキスタンで主流の「バスマティライス」。長粒種でパラパラとした食感が特徴で、スパイスの香りを引き立てながら、ルーの味をしっかり楽しめます。特に本格的なスパイスカレーには欠かせない存在です。
濃厚なカレーには「コシヒカリ」、あっさりしたカレーには「ササニシキ」、バランスを求めるなら「ななつぼし」、本格派なら「バスマティライス」がおすすめです。お米の品種を変えるだけで、いつものカレーがワンランク上の味わいに。是非、いろいろ試してみてください!
米クラフト-冬眠米・災害時備蓄米の通販-
〒639-0265 奈良県香芝市上中1184-13
電話:0120-05-7590
営業時間:9時-18時
定休日:土日祝日
⇒お問合せはこちら
⇒公式facebook
⇒公式インスタグラム